川崎市のリフォーム専門「つくる。工務店 リノベーション」

皆さまからお寄せいただく、ご質問に1つ1つ回答しております。
お問い合わせ前に、ご参考になりましたら幸いです。

皆さまからお寄せいただく、ご質問に1つ1つ回答しております。お問い合わせ前に、ご参考になりましたら幸いです。

Q補助金は、いつまでですか?

先進的窓リノベ事業などの補助金は、限度額に達したら終了してしまいます。

また、2024年12月31日までが期間のため、なるべくお早目にお問い合わせください。

Q内窓をつければ、結露は完全に無くなりますか?

内窓を取り付けても温度差、湿度などの条件によっては結露が発生することがあります。

ただ、内窓を取り付ける前に比べると、結露の発生を軽減させることは可能です。

Q内窓に防音機能はありますか?

窓を二重にするだけで防音の効果はあります。

厚みが違うガラスで複層(ペア)ガラスにすると非常に大きな防音効果が期待できます。

Q追い炊き機能ががないものを使用してますが、機能付きのものに交換できますか?

可能です!

Q給湯器のみの交換は可能ですか?

可能です。

Q交換時期はどのくらいですか?

10〜15年ほどで交換をお勧めしております。

Qクロスと床も一緒に施工できますか?

可能です。張替えをされるかたは多いです。

たくさんあるデザインからお選びいただき、好みのインテリアを楽しめます。

Q狭いトイレを広くすることはできますか?

可能です。

間取りにより、できない可能性もあるので、現地調査をご依頼ください。

Qウォシュレットのみの交換はできますか?

可能です。

現在使用しているトイレに合うものは限られますので、調査後可能なものを提案いたします。

Qトイレ交換はどのくらいで終了しますか?

1日で可能です。

ただし、クロスや床も施工する場合は、2-3日かかる場合がございます。

Q塗装をすべき症状やタイミングは?

前回の塗装から10年以上経っていたり、ひび割れや剥がれがある時に塗装をご検討ください。

Q施工期間はどのくらいかかりますか?

規模にもよりますが、2週間から約1ヶ月の施工期間であることが多くあります。

Qマンションでもお風呂の交換できますか?

リフォーム工事は可能です!

ただし、建物により、規約に従い工事を進める必要があります。

詳しくは、現地調査をご依頼ください。

Q浴室のリフォームのタイミングはいつごろですか?

一般的には、約15年〜20年といわれています。

浴室内部にカビや汚れが目立ちだしたり、壁や床にひび割れがでてきたらリフォームすることが多いです。

そのまま使い続けると、内部に水が浸入して土台が腐食したり、シロアリの被害にあっていたりし費用が嵩むので、メンテナンスという意味でも15年〜20年で交換することをお勧めします。

Qタイル張りの浴室をユニットバスに変更できますか?

可能です。

タイル張りの浴槽をユニットバスに変更するには、現在のタイル張りの浴室の解体作業が必要となります。

現地調査後に、正式な回答をいたします。

Q浴室乾燥機は設置できますか?

可能です。

換気扇がない浴室での新規設置の場合は、配管・配線工事が必要になりますので、別途お見積となります。

下見後、お見積をご確認いただき、正式な注文となります。

Q工事中はお風呂の使用ができますか?

工事中は、お風呂はご使用いただけません。

ユニットバス交換の場合、3日〜5日程度。

タイル貼り浴槽からユニットバスへリフォームする場合は、1週間から最大2週間程度が施工期間となります。

Q工事はどのくらいの日数がかかりますか?

お部屋の大きさによって施工期間が変わります。

6畳ほどのお部屋一部屋でしたら、1日で終わります。

1棟丸ごとですと、1-2週間ほどみていただくこともございます。

Q海外のクロスも取り扱っていますか?

可能です。

国産クロスと比べて費用がかかりますが、よりお好みのインテリアをお楽しみいただけます。

Q塗装の壁から壁紙に変更することはできますか?

可能です。

大掛かりな工事になるの日数を要することがあります。

まずはご相談ください。

Q壁紙の張り替えのタイミングはいつごろですか?

通常は10年程度です。

壁紙が黄ばんできたり、破れてしまったなど、お部屋の環境によっては短くなる場合もあります。

PAGE TOP